人気記事一覧
-
【映画化】凪良ゆう「流浪の月」あらすじと感想・ネタバレなし|映画あらすじ・ロケ地は?
こんにちは、管理人のまるです。 忙しい毎日でも、ゆっくりと本を読む時間って取りたいですよね。 最近、ゆっくりと本は読みましたか? 読書は知らないことを学び、心に栄養をくれる大切な要素でもありますよね。 …で、まるちゃんは何か読んだの? あ、聞... -
【片付けのコツ&捨てワザ】どこから手をつける?おすすめは?|断捨離と上手に捨てるコツ
あなたは「片付けが得意な人」ですか? それとも、 「片付けが苦手な人」ですか? モノは時として人の気力と自信を奪う! モノがめちゃくちゃに押し込まれているキッチン、洋服や小物があふれたクローゼット、床に放置されたままの大量のモノたち…。 身に... -
【モチベーションとは?】ズバリ意味をわかりやすく解説!|上げる方法・維持する仕組み
「モチベ」や「モチベーション」という単語、あなたもよく使っていませんか? 「モチベ」とは、物事を進んで継続していくために必要とされる「モチベーション」の略語のことです。 「モチベーションが切れた」「モチベーション続かない」など、仕事やプラ... -
【ブロックエディタ】SWELLにアニメ動作をつける|Blocks Animationの使い方
こんにちは、WordPressテーマ「SWELL」でブログを運営している管理人のまるです。 ブログのカスタムライフ、あなたはいかがお過ごしですか? まるちゃん、どうこれ? ゆるくま君、突然どうした…? バナーや画像がお洒落に動くブログをみて、 「うわッ、カ... -
【人付き合いが苦手な理由】疲れる人付き合いを変えるには?|仕事にも生かせる人間関係術
コロナ自粛生活で、人付き合いがちょっと面倒になってきている管理人まるです。 人付き合いの場面では、押しの強い人の意見に「イヤ」とは言えず、結局そののまま強引に押し切られてしまう。強引な人はいつもとにかく強引で、ひたすら対応に困ることもしば... -
【Googleアドセンス】審査に通らない?合格のコツと対策法|申請前のチェック項目
こんにちは。 Googleアドセンスに合格しつつ、ブログを書いている管理人まるです。 まるちゃんってさ、実はアドセンス審査に落ちたことないよね。 うん、とりあえず3回とも数時間で一発合格してるよ。 ブログの収益化を目指す上で、 最初の目標となるのが... -
【ワードプレス開設】ブログ初心者の「収益化のやり方」と「始め方」|手順をやさしく解説
ブログを書いている人、管理人まるです。 きっとあなたは今、 「ブログを始めたばかりの状況」「始めようと思っている」 そんな状況で記事を読まれていますよね。 まるちゃんは、何でブログを「ワードプレス」にしたの? WEBデザイナーさんから勧められた... -
【やる気がでない時の対処法】「何もしたくない時」のやる気の出し方|寝てばかりを改善
こんにちは。 家にいる時間が増えれば増えるほどダラダラしてしまう怠け者、管理人まるです。 朝起きるのがめんどくさい、お風呂に入るのがめんどくさい、ご飯を食べるのがめんどくさい、 何をするのもひたすらめんどくさい、やりたくない…。 連休明け「あ... -
【眠れない夜の過ごし方】夜の習慣は「寝る前の読書」がおすすめ|効果やデメリットは?
ついつい夜更かしをして昼寝が恋しくなる、ゆるく悩める管理人まるです。 そんな生活の乱れや、毎日のストレスからくる長い長い眠れない夜。眠れないことに焦りを感じて、余計に目が覚めてしまう…。 そんな悶々と過ごす長い夜は、誰でも一度は経験したこと... -
【大人のひな祭りの祝い方】女性へ感謝を込めてプレゼントを贈りたい日|桃の節句の由来
こんにちは。 春が待ち遠しい管理人まるです。 3月といえば、春のお祝いイベント「ひな祭り」(桃の節句)の時期ですね。 女の子の健やかな成長を願いながら、雛人形を飾る日本の伝統行事。 初節句を迎えるお子様の場合には、想いを込めて雛人形を探し、特...
12